平井小松川熟年相談室 (地域包括支援センター)
Content
平井小松川熟年相談室 (地域包括支援センター)
Content
主任ケアマネジャー、社会福祉士、保健師などの専門職がチームとなって熟年者の皆さんの支援を行う相談機関で、江戸川区からの委託を受けて運営しています。在宅で生活をしている熟年者及び、介護者の方を対象に、様々なサービスを提供しております。
秘密は厳守いたします。お気軽にご相談ください。
高齢者の介護や健康、暮らしの悩みなど、なんでもご相談ください。専門職が話を伺い、必要なサービスや制度、関係機関へつなぐなど、問題解決のお手伝いをします。
高齢者の皆様が安心して尊厳ある生活を送れるよう、財産管理や契約などの権利を守ります。成年後見制度の活用支援や、虐待、消費者被害などの問題に対応します。
要介護状態になることを防ぎ、いつまでも自分らしく暮らすための支援です。ご本人の力を引き出す介護予防ケアプランを作成し、元気な生活の維持・向上を目指します。
地域のケアマネジャーへの助言や支援、医療・介護の関係機関との連携強化を図ります。高齢者一人ひとりが、切れ目のない適切なサービスを受けられる体制を整えます。
平井小松川熟年相談室は、江戸川区で在宅医療を中心にサービスを提供するしろひげ在宅診療所が開設した相談室です。
長年の在宅医療で培ってきた、お一人お一人の心に寄り添う支援の経験を活かし、「心に寄り添う支援」を地域の皆さまへお届けします。
住み慣れたご自宅で、最後まで安心して暮らし続けられるよう、きめ細やかな支援とサポートをご提供いたします。地域の皆さまが笑顔で過ごせる毎日を、私たちと一緒に築いていきましょう。
TEL
03-5627-1190
FAX
03-5627-1191
住所
〒132-0034 東京都江戸川区小松川 3-73岩崎ビル1階
1
ご相談する
相談方法
相談は無料です。ご都合の良い方法でご連絡ください。
お電話でのご連絡
03-5627-1190
例えば、こんなご相談
2
専門スタッフがお話をお伺いします
センターには、保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャー・看護師・精神保健福祉士といった専門知識を持つスタッフがいます。
それぞれの専門性を活かし、チームで連携して対応しますのでご安心ください。
相談者の方の状況や課題を詳しくお伺いし、何に困っているのか、どのような支援が必要かを一緒に整理します。相談内容の秘密は固く守られます。
3
あなたに合った解決策を一緒に考えます
お伺いした内容をもとに、どのような制度やサービスが利用できるか、どうすれば問題が解決できるかを一緒に考え、具体的なプランを提案します。
【提案内容の例】
4
支援の開始と継続的な見守り
プランにご納得いただけたら、サービスの利用に向けた手続きなどを支援します。
一度きりの相談で終わるのではなく、その後も状況に変わりがないかなど、継続的に関わり、見守りを続けていきます。